+ONE MAGAZINE TOP :物件探しの HOW TO中古リノベーション事例から学ぶ資産価値・お金のこと

インスペクションとは? CRAFTのワンストップリノベーションなら無料に!

中古住宅の購入を考えたとき「この家、買って大丈夫なかな?」と心配になることはありませんか? そのためにあるのが「ホームインスペクション」です。「建物診断」とも言われ、安心して中古住宅を購入するための事前調査の役割を担っています。今回はインスペクションの内容や費用、無料にする方法などをご紹介します。

インスペクションとは?ただ検査するだけじゃなく、修繕アドバイスも!

ホームインスペクションでは、中古住宅購入の前に、ホームインスペクターが劣化や欠陥を調べます。その結果を踏まえて修繕の必要性・費用感などをアドバイス。売主さんが依頼するケース、買主さんが依頼するケース、どちらもありますが、買主さんがインスペクションを行う場合は「気になるところを全部、ホームインスペクターに直接相談できる」ことが大きなポイントです。

〈中古戸建のインスペクションの主な検査項目〉
・構造耐力上主要な箇所(基礎・壁・床・柱・梁など)
・雨水侵入防止にかかる箇所(サッシ・屋根・外壁・軒裏など)
・水漏れや排水不良にかかる箇所(給水管・排水管など)
・シロアリ検査
など

売主さんがまだ居住中だったり、荷物を置いている場合もあります。インスペクションの際は、売主さんの負担にならないように行うのがマナーです。

住宅購入の前にインスペクションをするメリット

ここ数年で中古住宅市場やリノベーション市場が活性化し、インスペクションの重要性は高まっています。2018年には売買時にインスペクションの説明が義務化されるという法改正も行われました。売主さんにとっては「売却後にトラブルになりにくい」などメリットがあるインスペクションですが、買主さんにとってのメリットは、より顕著です。

・築年数が古くても安心して購入できる
・修繕、メンテナンス費用の負担が予測できる
・購入後のリノベーション計画が立てやすくなる

やはり状態がクリアになった物件を購入できる安心感は大きいですね。インスペクションにより「この程度の劣化なら、リノベーションすれば問題なさそう」や「こんなに状態が悪いと修繕費用が高額になりそう」など明確になり、購入判断をしやすくなります。よって購入の失敗がありません。

インスペクションの費用は5万円~8万円程度が一般的

インスペクション費用の相場は5万円~8万円程度です。検査内容によってはオプション価格になり、10万円を超えるケースも。

インスペクションを行うのは、主に「ホームインスペクション専門会社」ですが、「不動産会社」や「リフォーム会社」が行っている場合もあります。

また、会社ごとに検査方法や費用は違います。いずれにしても、建築士の資格を保有するホームインスペクターが対応します。なにより大切なのは、専門用語ではなく一般の方にもわかる言葉で丁寧に説明し、誠実な対応をしてくれる会社に依頼することです。

CRAFT ONEならインスペクション費用は無料!

中古住宅仲介~リノベーションをワンストップでサポートする〈CRAFT ONE〉では、無料でインスペクションを行っています。

ホームインスペクション専門会社と同様、検査にあたるのは有資格のホームインスペクターです。

例えば1階の床が沈み込むようであれば、シロアリの可能性もあるわけですが、「床下が土の状態か」「コンクリートが打ってあるのか」「地盤から1階床の高さは低すぎないか」など基礎周りの状況を調べて適切に判断をします。また外壁のクラックや室内の雨漏れ跡の有無をチェックするなどして、住まいを総合的な診断が可能です。

CRAFT ONEで中古戸建てをインスペクション(建物診断)を行い、購入した事例


〈事例1〉築40年の中古戸建て(軽量鉄骨)をリノベーション

デザインリフォーム・リノベーション事例#17303

海が見える別荘地への移住を考えていたTさん。葉山の高台にある眺めの良い中古住宅を見つけましたが、「築40年だから、本当にリノベーションしたら住めるかな」とご心配だったとか。そこで〈CRAFT 〉でインスペクションを実施しました。

沿岸地域特有の塩害も懸念されていたため、屋根裏に入るなどして構造の状態をチェック。サビはなく状態が良いことがわかり、これからもずっと安心してお住まいいただけることを説明しました。

リノベーションでは、和室や廊下をとりこみゆとりあるリビングに。海と富士山を望む窓は大きく開口し、リビングとテラスがつながるようなイメージに変えています。景色が映えるよう、インテイリアは白で統一。「既存を活かせたので、内装にコストをかけることができました」(Tさん)と心からご満足いただけたご様子です。

〈事例2〉築11年の中古戸建て(木造)をリノベーション

お客さまインタビューvol.6「『理想を叶える』住まい探し」

2人目のお子さまの誕生をきっかけに、戸建ての購入を考えはじめたTさん。当初は新築を考えていたものの、デザイン性の乏しさやプランをイメージできないことに疑問を感じ、中古住宅のリノベーションにシフトしました。

「アクセスがよい」「築10年前後」「30坪以上」「環境がよい」といったご希望をとともに「リノベーションでやりたいこと」をお話しいただき、〈CRAFT〉の不動産担当がマッチする物件をご紹介。インスペクションで建物の状態をしっかりとチェックし、構造的にも問題ないことを確認したうえで購入を決めました。

広々としたLDKと、それにつづくウッドデッキのテラス、それからダウンフロアのリビング。リノベーションで、やりたいことをすべて叶えたTさん。「『イメージ通りにリノベーションできるか』を確認しながら物件を探せたこと、よいデザイナーさんに出会えたことがよかった」と話してくださいました。

インスペクションに関するQ&A

Q 中古の戸建ては、購入前にインスペクションを実施すべきですか?

A できればしたほうがよいでしょう。外観や内装がきれいでも、内部は劣化している場合もあります。購入後に予期しない不具合が見つかれば、リフォーム費用の負担が増えてしまいます。

Q インスペクションはどこに依頼したらよいですか?

A インスペクションは不動産会社やリフォーム会社のほか、インスペクション専門業者が行っています。また、CRAFTなら無料です。ワンストップリノベーションサービスの中に、「インスペクション」が組み込まれています。

Q どのタイミングで実施しますか?

A 基本的には物件見学〜売買契約前の間です。インスペクションを契約前に実施することで、不具合ががなければ安心して購入でき、価格に見合わない大きな問題があれば購入を中止できるというメリットがあります。

Q 瑕疵保険の検査と内容が似ていますが、何が違うのでしょうか?

A インスペクションと瑕疵(かし)保険は、目的と検査対象が違います。瑕疵保険は購入後に問題があった場合に備える損害補償です。そのため検査対象はあくまで保険対象部分に限られます。修繕のためのアドバイスもありません。インスペクションは「建物の品質」を総合的に検査し、「どのような補修が必要か」と言ったアドバイスも行います。インスペクションと瑕疵(かし)保険は切り分けて考えましょう。

〈まとめ〉インスペクションで安心して暮らせる住まいを購入しよう


中古住宅を買うなら、インスペクションはやっておいた方が安心です。住宅購入前に建物の不具合を見つけ、それを修繕するのにいくらぐらいの費用がかかるかを把握することで、リノベーション計画・資金計画を立てやすくなるからです。専門会社に依頼すると費用はかかりますが、それでリスクを避けられることを考えれば決して高くはないでしょう。また、〈CRAFT 〉のようにインスペクションを無料で行う会社もあります。

これから中古戸建てを探してリノベーションする方は、ぜひ〈CRAFT 〉にご相談ください。無料で建物をインスペクションし、現状をわかりやすくご説明します。その上で、「購入しても問題ないか」「(購入後に)どのようにリノベーションするか」を一緒に考えていきましょう。

インスペクションとは? CRAFTのワンストップリノベーションなら無料に!

RANKING

株式会社クラフト公式 HPCRAFT MAIN HP
クラフトによるオウンドメディアリノベーションスープ
相談会フォーム0120-258-805