
マンション目黒タワーヒルズ4LDK /134.20㎡東京都目黒区中根1丁目(都立大学駅 徒歩3分)
CRAFTが過去にフルリノベーション
たっぷりの収納と、回遊性のある間取り
CRAFTが2013年に
デザインリノベーションしました。
家族全員の個室や、
テレワークスペースも叶うゆとりの4LDK。
「子供がいてもすっきり暮らす」をテーマに、
収納をたっぷりと設けています。
キッチン~洗面室、寝室~WTC~洗面室の
2WAY導線で、家事もスムーズに。
キッチンからはリビングのデスクカウンターで
勉強するお子さまを見守ることができます。
白と茶に、ブルーの壁をアクセントにした
明るくモダンなLDKは
コーディネートしやすく、
どのようなテイストの家具もフィット。
子育てや共働きで忙しいご夫婦も、
シンプルでスタイリッシュに暮らせる住まいです。
既存図面


ダイニングキッチン
TVは白い引き戸で隠してすっきり。背面の大きな収納には本や書類を大量にしまえます。とにかく収納が多く、生活感なく暮らしていただけます。

LDK
リビングと洗面の入り口は、オーダーで制作したドアを設置。床暖房があるため冬はエアコンがいらないくらい暖か。シーリングファンが室内温度を心地よく調整してくれます。

キッチン
キッチンがLDKの中心。大きなキッチンをぐるりと囲んで、家族みんなで料理ができるように。左奥のドアは洗面室に続いており、家事動線がスムーズです。

キッチンタイル
味わいのある白いサブウェイタイルを、キッチンのアイポイントに。タイルなので汚れを拭き取りやすいというメリットも。

デスクカウンター
「リビング学習で中学受験を乗りこえました」と売主さま。大人のテレワークスペースとしても重宝していたそう。

洗面室
2ボウルのホテルライクな洗面台で、朝の混雑を回避。洗面室にも窓があり、朝は自然光が届きます。オレンジのタオルウォーマーがアクセントに。

廊下の洗面
帰宅後すぐに手を洗えるよう、廊下にも洗面台をレイアウト。「子供たちは帰ったら必ず手を洗って、リビングに入ってくれます」(売主さま)

トイレ
邸内にはトイレが2つあるため、ストレスフリーで使えます。ひとつはゲスト用にしてもよさそう。

廊下のオープン収納
廊下には1人1スペースのオープン収納が。4.5着のコートも掛けられ、下部の棚には通学バッグや部活道具を。ノートPCも充電しながら収納できます。

玄関
窓から光が届く明るい玄関。アールデコ調のデザインが、建築時のこだわりを感じさせます。玄関サイドには広々としたSIC(シューズインクローゼット)も。
プライベート感ただよう
1フロア1住戸の高級マンション
都立大学駅から徒歩3分、目黒通り沿いにある
1フロア1住戸のハイグレードなマンションです。
オートロックに加え、
エレベーター利用時は暗証番号が必須。
LDKと3つの個室は南向きで、
小さな通りに面しているため静かです。
3階ですが階下に住戸がなく、
お子さまもペットものびのびと過ごせます。
屋根付き平置駐車場は、
毎月無料でご利用いただけます。
【POINT】駐車料金と電気代がお得!
この界隈の駐車場が、
屋根なしでも月4万円ほどすることを考えると
屋根付駐車場を無料で利用できる
こちらのマンションは、かなりお得です。
さらに東京ガスの特高・高圧電力を
マンション一括受電契約しているため
使用量を気にせず使っても、
電気料金は驚くほどリーズナブル。
管理費・修繕積立金は
高く感じられるかもしれませんが
総合的に見ると、
適切なランニングコストだと考えてよさそうです。
昔ながらの名店と、緑ゆたかな公園
子育て世代に絶大な人気、都立大エリア
「この街の魅力は、やっぱりおいしいお店が多いこと」と売主さま。観光客が少ないため、地元民に愛される昔ながらの名店が多いのだそう。「休日には〈自由が丘〉や〈駒沢オリンピック公園〉に自転車でふらりと行くことも。近くの〈めぐろ区民キャンパス公園〉には図書館も公園もあって、子供も大好きな場所です」。日常の買い物は、徒歩2分の場所にある〈肉のハナマサ〉が便利。駅前の〈東急ストア〉は夜12時まで開いているので、仕事帰りの買い物におすすめです。都立大学駅は、都心や横浜駅方面の両方にアクセスしやすいこともメリット。各駅しか停まりませんが、そのぶん朝は混雑せず快適だと感じる方が多いようです。都立大学駅からマンションまでは道路を渡らずにアクセスできるため、お子さまや女性も安心。また学区は人気の八雲小学校で、歩いて4分の距離。治安が良いことでも知られており、ファミリー層から高い人気を誇っています。

音楽ホールや図書館のある〈めぐろパーシモンホール〉。
休日は芝生の上でピクニックする家族の姿も。

都立大学駅の周辺にはスーパーや飲食店が充実。
各駅停車のため、朝はあまり混雑しません。

目の前は目黒通り。
自由が丘方面・目黒方面のどちらもアクセスしやすくなっています。

地元の人々から大切にされている八雲氷川神社。
初詣や例大祭では多くの人で賑わうそうです。
周辺環境
